偕建で作る注文住宅
私共偕建はいつもお客様の思いや夢をカタチにしてきました。たくさんの希望を託した素晴らしい家づくりを是非私共にサポートさせてください!
1.打合せ
フォーム入力または直接ご来店された際に入念なヒアリングを行い、その後、お客様のご要望や予算、プランなどを決める大切な打ち合わせを行います。
ヒアリングでは、理想の家づくりの大切な鍵となるお客様のご要望をお聞きします。
2.住宅ローン等の申し込み
まずローンの申請を行う際に、事前に作ったプランと見積書を用いて事前審査を行います。通った際後に建築確認が行われ、本審査に申し込みます。
3.引っ越し作業・解体
新築の際に工事を行うため一度仮住まいに移っていただきます。処分するものと必要なものを分類し、仮住まいに荷物が入らない場合は持っていくものと倉庫などに入れて置くものに選別します。倉庫などがない場合は、トランクルーム等の活用をして工事の前に家の中を綺麗にします。※引っ越し作業もご希望の際には手続き等お手伝いさせていただきます。
4.地盤調査・解体工事
新しく家を建てるときには、法律に基いて地盤調査を行います。地盤調査とは、簡単に言うと建物を建てる際に地盤の強さや性質などを調べることです。
地盤審査の結果によっては、建物を建てる上で地盤の強度が不十分であると判断があった場合、安全性を保つため地盤改良が必要になります。
また、ご近所への挨拶とライフラインの停止や足場と養生の設置、外壁工事、人力での解体工事、重機を用いた解体工事、基礎の撤去、整地にする、といった順序で進めていきます。
解体工事は解体業者に現場調査を行ってもらった際に見積もりが出るため、確認を忘れないことが重要です。
地盤調査
解体工事
5.着工・引き渡し
取り壊したあと、近隣への挨拶と工事の安全を祈る地鎮祭を行い着工します。各種工事が行われ、中間検査などを挟み外装・内装の工事が進められます。
新築が完成したら契約通りに家が建っているか確認をするため、担当者と共にチェックをします。行政などによる完了検査が済んだ後、
鍵の受け渡しが行われます。ライフライン等の開設や各種手続きを済ませた後に、仮住まいから新居へ引越しを終えて流れが終了します。